人類の英知に頼って……過去を振り返る
G.W.の話と言われてもイマイチ思い浮かばない。これといって稼動に勤しんだ記憶もないので、おそらく日々飲み歩いていたのだろう。
もちろん、飲んだら記憶もない……いや、不明瞭なのでここは一つ人類の英知に頼って過去を振り返ってみよう。ありがとうパピルス。
ちょうど2008年の収支表と日記帳が目に付いたのでこれにしよう。ちなみに2008年の4月29日はすでに昭和の日。2006年まで4月29日がみどりの日だったらしい。
そんな前なの???

4月29日(火) 稼働なし
4月30日(水) -39k
5月1日(木) -57k
5月2日(金) 稼働なし
5月3日(土) 稼働なし
5月4日(日) 稼働なし
5月5日(月) +13k
全然稼働してないやんけw しかも、すげー負けてるし。
今でこそ土日に還元するホールが増えましたが、大型連休は基本的に回収時期。昔から何かと理由をつけて休みを設けたいマンなので、「G.W.?? 毎日飲むに決まってんじゃん」と13年前も言っていたと思います。
ハイライトとしては
●4月30日 -39k
寝坊して高速に乗ってホールへ。そこで打ち散らかして、12時OPENのホールに移動し打ち散らかして、最後に逆転狙いのパチンコで少し負債を返す。
●5月1日 -57k
パチンコスタートもあまり回らずヤメ。15時OPENのホールの情報を聞きつけ行くもスロは全台低貸し(5円)。パチンコ(4円)を見るとやれそうなので打ち切って負け。どの海かわからないけど1517回転で単発2回と記されています。
●5月5日 +13k
友達とぱちんこ冬ソナのノリ打ち。大した台ではなく途中でヤメ。
もはや立ち回りと呼べる代物ではない。なんかパチンコ多いし。パチンコはマイナスを叩きにくいので渋い時期は重宝しました(過去形)。
ホールに行ってみて全台5スロだと知るとか、情報を正確に入手するのが簡単ではなかったのも伺えます。
店のメール配信もまだ流行る前のような気がしますね。少なくとも札幌では。
2008年は光が見え始めた時期
この時期に頻繁に打っていたのは
新・吉宗
ジャンキージャグラー
ラブリージャグラー
アイムジャグラー
戦国無双
キン肉マン
赤ドン
などでした。
2005年9月に最初の5号機が導入され約3年、ようやく光が見え始めた時期でしょうか。個人的に好きな機種は多いものの、世間的に盛り上がったと言うにはまだ早いような気がします。
2009年の9月にエウレカセブン、2010年の3月に新鬼武者、この辺りから5号機は一気に駆け上がります。
2018年10月にHEY!鏡が導入されて約3年、ナンバリングが変わってからは同じくらいの時間が経過しているってことですね。5号機で言うなら、先に書いた機種に加えリンかけ・エヴァまごころ・哲也・2027・マーベルあたりが賑わっていたでしょうか。新台として北斗将・ウーロン・神たま・くにおくんが導入されたくらい。それが6号機のいまにあたります。
果たして6号機の未来はどうなるのか。
-
スロ押忍!番長ZERO設定差が新たに発覚! 特定状況下でのボーナス当選時は青BB選択率に注目!!2022.05.27
-
スロパチスロこの素晴らしい世界に祝福を!出玉性能を大幅にアップさせる「裏モード」の詳細が判明!!2022.05.23
-
スロマイⅤ・ファンキー2の内部数値に迫る③ガリぞうがファンキー2の数値を深堀り2022.05.26
-
スロぱちすろ けものフレンズマニアック解析続報! 今回は「反転キャラ」について深堀していくぞ!!2022.05.27
-
スロ沖ドキ!DUO設定変更時の有利区間移行抽選の全詳細が判明! ボーナス入賞ラインの法則も追加!!2022.05.20
-
スロ2027バトルチャンス後の引き戻しモードあり! 設定変更時の優遇ポイントも判明!!2022.05.24
-
スロパチスロ ゼーガペイン2殲滅アタックはその後の展開に注目+高設定確定のチャンス!! 順目やゾロ目を見逃すな!2022.05.23