その台の魅力は打ち込んだ者にしか語れない! 不遇台に実戦から再スポット!!【PLAY BACK/ク●台なんて言わせない!②】

5.5号機の中からピックアップした5機種をスロマガライター陣が実戦! その面白さをそれぞれがプレゼン!!

パチスロ攻略マガジン 2018年1月号掲載記事

2017年、夏。5.5号機の駆け込み需要で数多の機種が登場!! しかしその混乱の中、すべての台が正当に評価されないままとなってしまっていた。

はたして多くのユーザーの人気が高い台だけが真の「優秀台」なのか!? 実は知識の欠如や実戦不足なだけで、真に面白い台はまだまだ存在するのではないか!?

そんな疑問を解消すべく5名のライターが編集部のピックアップした5機種を実戦! その中から各機種の実力を再評価していく!!

その2回目なる今回は「回胴性ミリオンアーサー」を実戦!! この機種の魅力を語る!!


じっくり作ってほしかったなぁ

僕自身がク●人間だから、パチスロ台のことをアレとかナニとか容易く口にはできない。だから、機種の良い所を見つけるこの企画は、僕向きの企画かもしれない。

いきなりだけど、なんでART中に走り始めちゃったの?

そんな感想を抱いたこの実戦。順を追って説明していくと、通常時は40Gに1回必ずバトルに突入します。ぶっちゃけ、ここは本当に面白い! ハズレで相手の攻撃を受け、リプレイなら回避。ベル、レア小役なら相手に攻撃。敵のタフさは、バジリスクⅢの天膳みたいにベルを引いてもビクともしないというほどでもなく、それなりに勝負になりそう。

それに、バトル間にカードのレアリティを上げれば、ハズレでも敵に反撃したり、自分のライフを回復したりと、色々な特典がある。今回負けても、次なら倒せる気がする。次がダメでもその次なら…と、ついつい追加投資をしてしまいます。

その分、ART中はイマイチ。もっと面白くできたというか。例えば、40G1セット+継続をかけたバトルで、バトル中は小役で勝利抽選とかの方が、世界観に合っていると思う。でも、実際はただ走らせちゃった。

とはいえ、それに目を瞑れるだけのポテンシャルを秘めた通常時のバトルは必見。未経験の方は、一度お試しあれ!

今回はここまで! 次回更新(10月30日予定)では「紅き魂は桜の如く」を実戦! その魅力についてタイラが語る!! お楽しみに!!

パチマガスロマガ新着情報
パチマガスロマガTV新着情報

アクセスランキング

  • 昨日
  • 1週間
  • 1ヵ月
  • 総合

新台導入カレンダー