
『Pフィーバーダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』(以下「Pダンまち」)。
噂に違わぬ激甘スペックで、連日ホールで一撃万発オーバーをコンスタントに叩き出していますね。クルーンユニットに賛否両論があり、今後ホールの主力機種となっていくかはまだ不透明ではありますが……。
それでも、5月における話題の中心機種となるのは間違いないことでしょう。
そんなPダンまちの「カスタマイズ機能」。SANKYOマシン好きにはおなじみの演出カスタマイズ機能は、本機でもやっぱり楽しい! そんなカスタマイズをONにしたときの演出傾向を実戦から紐解いていきたいと思います。
今回は『先読み熱モード』!
そもそも先読み予告が初当りに絡む割合が「約74%」と高い
通常時の先読み予告はデフォルトの「神バランスモード」だと約74%が初当りに絡む。コレが「先読み熱モード」になるとどうなるのか……?
実戦上ではありますが、保0から大当りした場合を除いて「4件中4件」先読みが絡んでいます。(←プレミアアップモードと並行して実戦していたため、件数少なくて申し訳ない……)
絡んだ先読みパターンの内訳としては……
保留変化予告

『保留変化予告』が2回。
他先読みから当該変動で変化して大当りするケースもありますが、ここでいう保留変化は「先読み予告としてアツい変動のキッカケになった場合」のことです。
現状で、どのくらい信頼度がアップするのかは不明ですが……大当り時は「赤」と「金」に1回ずつ変化しました。
剣姫ゾーン


『剣姫ゾーン』が2回。
こちらも当該変動前に突入した場合が先読みに該当。

1回はリアリス・モードでこんな感じのストック内容。保留色は赤まででしたが、リーチ中チャンスアップが「英雄の一撃」と文句ナシにアツい展開でした。

2度目の大当り時は上位パターンの「超リアリス・モード」。剣姫ゾーン突入時にレバブルも複合、保留は最終的に「赤」変化しました。ここから……



これでもかというくらいにアツいパターンから大当り。
他先読み

他にも「アニャクロTIME」「命図柄前兆予告」「ロゴフラッシュ前兆予告」「BGM変化前兆予告」などもありますが……『先読み熱モード』ではハズレすら未確認。

▲『パチマガスロマガモバイル』の「先読み熱モード詳細」より▲
信頼度を考えると、必然的に「剣姫ゾーン」or「保留変化」待ちになってくると思います。(←ハズレも考えると、目にする機会が多い印象)
先読み熱モードで絡みやすいとはいえ、レバブルはハズしたら困るし!
同社のガンダムユニコーンと比べた場合、「弱リーチハズレはないものの、その分先読みが出づらい」印象になりやすいのではないでしょうか?
先読み熱モードでハズれるときは「赤保留」がない

先読みは剣姫ゾーン。リアリス・モードがこの時点で若干不安を覚えましたが……


群予告出現もカバーしきれず。
ガンダムユニコーンでも似たような傾向がありますが、Pダンまちも「最後には赤保留」にならない、とりわけ紫保留のままが1番危ない……。神バランスモードでも赤保留変化せずはかなり期待度が下がる感じなので、ここは同じ感じですね。
▼他の主要演出信頼度は『パチマガスロマガモバイル』で!▼
-
スロ押忍!番長ZEROついに判明ッ! AT直撃確率・設定示唆演出の選択率など、急所の内部数値が明らかに!!2022.06.21
-
パチスロしのけん's EYEシリウス・シンフォギアなど掲載機種を追加! 人気の番長ZEROも内容を更新!!2022.06.30
-
スロパチスロ甲鉄城のカバネリ設定156実戦敢行! いきなり2400枚突破なるか? 設定推測要素にも注目せよ!!2022.07.01
-
スロSキャッツ・アイ出玉率100%超の目安はビタ押し成功率75%! キャッツ目出現抽選の詳細も判明!!2022.06.30
-
スロスーパーハナハナ2-30設定6実戦からTOPパネル変化率を調査! スーハナモード示唆演出の新判明パターンとともに公開!!2022.07.01
-
スロニューゲッターマウス葉月ちゃん画面出現で設定5以上確定! 小役確率の詳細も最速公開!! 2022.07.01