
どうも!挽歌の岩井ことガンちゃんです!今回は期待の新台「押忍!番長ZERO」の設定6を試打して来たので、面白いポイントや設定推測に使えそうなポイントを自分なりにまとめてみようかなといった内容になっております!
楽しめるポイントとかはいいから設定推測だけ書けよ!って方は後半の方までサーっとスクロールしてもらって、もっとプロ目線の推測要素書けよ!って方は同日に試打したjinさんか日向さんのコラムまで飛んで行ってネ。それではレッツラゴー!
※jin・日向の実戦記は明日以降に公開
気になる世界観
まず打ち始めて気になるのはシリーズものならではの世界観。主人公は番長シリーズお馴染みの轟金剛…ではなく、金剛のおじいちゃん。つまり番長の歴史の0ページ目になるんですけども、昭和チックなステージやどこかで見たことのあるキャラクター達、そして当然好意を抱いているキャラクターもいましてね。下衆な大人になってしまった僕は、この二人の子供が剛天で…その子供が金剛で…でもそうしたら操は誰の子供だ?みたいな愚考をしてしまうわけです。とはいえ番長シリーズを打ったことのある方なら違和感のない演出が楽しめると思いますよ(特に演出は番長2に近いものが多め)
百聞は一打に如かず
続いてゲーム性に関してですが、新演出や新システムが増えているので正直打ってみないとなんのこっちゃ分からない部分も多いと思います。それでも過去作を踏襲したり、グレードアップしてる部分は多いのでシックリはくるはず。
僕の印象だと通常時のシステムはHEY!鏡に近いですね。液晶上のポイントを貯めて、規定ポイントに到達したら特訓へ。対決勝利でボーナス、敗北なら再びポイントを貯めるという流れ。
そしてRB当選なら設定示唆とATの抽選を、BBなら前半の20Gで成立役に応じて期待度をアップ、後半の10GでATの抽選と告知を行う流れ(初めては鋼鉄が分かりやすい)。
そしてAT中は頂チャージ当選でゲーム数がリセットされるSTタイプになっているんですが、STでループを重ねるというよりは頂チャージをどれだけ伸ばせるかというイメージ。1セット10Gの頂チャージ中に頂チャージ自体をストックし、連チャンを重ねることで通常時同様にポイントが蓄積、そうすることでボーナスのチャンスが近づく。更にボーナス中に頂チャージをストックして出玉を増やすのが王道でしょうか。
このAT中が一番分かりづらく感じるんですが、1回打ってみるとなるほどなと。そこでやれるかやれないかでこの機種に対する最初の評価が下されると思いますが、良くも悪くもやれないことの方が多いです。ここもHEY!鏡に近いイメージなんですが、ある程度初当りを取りやすくしてチャンスを増やし、噛み合ったときだけ1000枚クラスの出玉を得るみたいな。ちゃんと尖った出玉トリガーもありますし、バランスの取れたゲーム性になってると思います。
いざ設定6の挙動へ
お待たせしました。今回は同日に試打した3人が設定6を打ち、ほぼ同日にコラムを書くということになっておりますので、シンプルな実戦コラムではなく毛色を変えて色々と前置きをしてみました。だって設定1のデータが無いから比較もできないし、隣同士でお互いの挙動を見ていたから設定差のありそうなポイントもほぼ同じ内容になりそうなんですもの…。
ということでバーッと実戦データだけ見ていただいて、気になるポイントをピックアップしていきましょうかね。

さすがの安定感でキッチリとプラスに。多少のハマリもありましたが113%というペイアウトは流石ですね。
そしてまず気になるのがATの直撃。これはシリーズ通して大きな設定差が存在する部分ですし、今作も間違いなく重要視するであろうポイント。この日の僕の通常G数は2606Gなので、確率でいうと1/2606。ゲーム性の近いHEY!鏡の直撃を引き合いに出すのであれば、設定1で1/7281~設定6で1/1092くらいか、それよりも少し重いような打感ですかね。この辺はサンプルも少ないしマジで想像でしかないので参考になるかは分かりませんが、ひとまず直撃を確認できたら粘る意識でいいかなとは思います。ちなみに直撃はポイントとは関係なく前兆が始まってATに当選するので、ハズレもしくは全役での抽選でしょうかね。
そして次に気になるのが初当りの確率と振り分け。AT+ボーナスの初当り確率に関しては数値が出ているので設定差が存在するのですが、問題はどういった部分に現れるのか。可能性としては通常時の滞在モードの振り分け・規定ポイント到達時のボーナス当選率・ボーナス当選時の振り分け・ボーナスからのAT当選率。この辺りでしょうか。今回の試打で目立っていると思ったポイントは、まず早い初当り。ボーナス終了時やAT終了時に滞在するZEROモードですが、規定ポイントが390ptと低く、更に期待度が50%以上かつBB以上期待度80%以上なので、ここがかなり強い。そもそも早い当たりに期待できる仕様なので、ここで当たるか抜けて少しハマるかみたいな印象。ゲーム数の天井に到達していた台もあり。ZEROモードを抜けた後のチャンスモード移行率とかに差があったり、規定ポイント到達時の当選率やレア小役での強制ポイント到達抽選に差はあるだろうといった予想。
そして初当りの振り分けですが、他の台を見てても青BB多いな~といった印象。元々チャンスが多いのか高設定特有の挙動なのかは分かりませんが、通常時のボーナスが14回でRB3回・赤BB6回・青BB5回。さすがに青BB多くね?みたいな。青BBの比率が上がることでAT当選率が上がり、相対的にAT+ボーナスの初当り確率も上がりますからね、この辺りも意識した方がいいポイントかもしれません。
後はRBからのAT当選なんですが、僕は3回中3回ATに繋がりました。RB中の抽選にたまたま受かったのか設定差があるのかは分かりませんが、1回はRB中の報酬が5トン、もう1回は特訓、もう1回は最終Gでシャッターが閉まり告知発生。という流れでした。さすがにRBからのAT当選率がここまで高いということは無いはずなので、高設定ならではの挙動なのか僕のRBセンスが高すぎるのかもしれません。

最後はやはり設定示唆演出ですかね。今回は設定4以上確定の画面と、偶数設定確定の演出が出現しました。この辺りは詳細な数値が出ないと…といった感じですが、半日の実戦で4台中3台から4以上や5以上の画面が出現、もう1台も高設定示唆強パターンなどは出現したので、6を打って何も出ないってことも無さそうなのかなと。個人的に気になるのは通常時のオスオスガチャでの示唆ですが、まずは飛ばさないように注意。舎弟がコインを取り出す演出を覚えて、しっかり見届けること。そして何故か設定5期待度若干アップの「発見」という景品がかなり多く見受けられたので、マジで若干しか期待度が上がらないように感じます。というかデフォルトみたいな景品が無いので、デフォルトくらいに思っといた方が良いのかもしれません。

結果まとめ
総ゲーム数:4318G
仮想投資金額:9000円
仮想獲得枚数:1571枚
仮想収支:+2万1000円
初当り
青BB出現率:1/521.20(5回)
赤BB出現率:1/434.33(6回)
RB出現率:1/868.67(3回)
AT直撃確率:1/2606.00(1回)
規定押忍ポイント到達時の当選率
初回:50.00%(7回/14回)
2回目以降:63.63%(7回/11回)
通常時RBからのAT当選率
AT当選率:100%(3回/3回)
オスオスガチャ出現パターン
発見:7回
偶然:3回
ソックリシール:1回
BB・AT終了画面
デフォルト:19回
空地:7回
放課後:3回
青山モータース:1回

という訳で実際に設定6を試打して感じた部分はこれくらいでしょうか。前述したように比較対象が他の設定ではなく、別の設定6を打った台なので、今回の挙動を参考にするのであれば、あまりにも試打と乖離した挙動になった場合は6以外の可能性が高いでしょう。それでも設定4以上のペイアウトは高いと思いますし、5号機の穴を埋めるメイン機種として大切に扱うホールも多いと思うので、少しでも実戦の役に立てたのなら幸いでございます!押忍!
「押忍!番長ZERO」解析情報はパチマガスロマガでチェック!
(C)DAITO GIKEN,INC.
-
スロスマスロ北斗の拳小役によるモード移行率が一部判明! チャンス目やスイカ成立時も初代と同じ挙動!?2023.05.17
-
スロパチスロ 炎炎ノ消防隊ボーナス終了画面やREG中キャラ紹介など見どころ満載の大量更新!!2023.05.29
-
スロぱちスロ にゃんこ大戦争 BIGBANG究極降臨ガチャの最終Gがアツい! アフロディーテのカットイン法則について追記!!2023.05.30
-
スロスマスロ ゴブリンスレイヤープレミアムゴブリンスレイヤーRUSHにおけるストック抽選の詳細が判明!!2023.05.29
-
スロ戦国コレクション5味方武将3人以上がアツい!! 継続シナリオごとの扉絵選択率が判明。2023.05.23
-
スロアナザーゴッドハーデス-解き放たれし槍撃ver.-小役履歴によるJM当選率は設定差あり! ヘルゾーンモードの移行率も公開!!2023.05.26
-
スロパチスロコードギアス 反逆のルルーシュ3 C.C.&Kallen ver.サミー新機種を最速実戦レビュー! ATと高速消化ボーナスのループがたまらない!!2023.05.29
-
スロスロット ソードアート・オンラインスワイプ必須! ミニキャラ演出の出現タイミングと設定示唆内容が判明!!2023.05.29
-
スロL ベルセルク無双EXレベルの恩恵を手にするべく、背に腹を変えてもエンディングまで辿り着け!2023.05.17
-
スロL主役は銭形4ゼニガダッシュ関連数値やAT中の上乗せゲーム数振り分けなど、新たな情報が多数!!2023.05.21
-
スロ課長 熊田工作獲得枚数表示による示唆が完全判明! ゾロ目や順目はもちろん、こうさくにちなんだ数字もチャンス!!2023.05.29
-
動画松本バッチの今日も朝から全ツッパ!evolution#30(4/4)~令和の横取りマン爆誕!バッチが容赦なくポイントを掻っ攫う!!先輩、後輩一切関係ナシ! バッチが出玉と横取りで一気に勝負を決める!? 負けじとガンちゃんは怒涛の2ケタ連を決め、音ちゃんも終了間際に天国へ!…アレ、くまちゃむは何か爪痕残したっけ!?2023.05.25
-
動画レビゲン2#9(2/3)~番組史に残る名勝負!?2人が本気出したらザっとこんなもんやろ!の回諸ゲンは初打ちとなるスマスロ ゴブリンスレイヤーで好調をキープ☆ 軽い初当りとそこそこの連チャンを重ね、順調に出玉を伸ばす! 一方のレビンもライジングで大量ストックに成功し、完走が目前にっ!!2023.05.27
-
動画サイコロ店長の業界[出戻り]奮闘記#24【まだまだスマスロ北斗】導入1ヶ月で見えてきた“ガチの機械割”マル秘公開!~今回のキーワード~『未だ抜群の稼働を維持』『出玉面の性能を把握しておくべし』『設定⑥の“出率差異”は3%近い』『わりと安定しやすいスペック』『ホール側も薄利で稼働しているワケではなく利益もソコソコ得ていた』『6月こそホールの手腕が試される』2023.05.19
-
動画レビンのしゃべくり実戦~俺の台~#22/待望のホール実戦第①弾!スマスロ北斗の楽しみ方を完全伝授☆【レビン×北斗の拳】 ☆俺の台…『スマスロ北斗の拳』 ☆しゃべくりテーマ…其ノ弐「楽しさを伝える&設定推測」編 待望の俺の台、ホール実戦第1弾! 細かい演出による滞在モード示唆、無想転生バトル突入の肝となる宿命バトルの詳細などなど、本機をより楽しむポイントをレビンがアツくしゃべくり倒します!!2023.04.28
-
動画しのけんのリアル稼働録#6/「新天地で勝つための店選びの秘訣は?」「パチスロを長く楽しむにはどうする?」など質問への回答と月間収支・稼働報告!今回は「新天地で勝つための店選びの秘訣は?」「パチスロを長く楽しむにはどうする?」などの質問に答えながらパチスロの勝ち方・楽しみ方を深堀り。もちろん、3月の月間収支・稼働報告も!2023.05.01
-
動画ドテナツBOX#8(3/3)~最後まで止まらない「炎炎ノ消防隊」ナツ美台!初当りがすべて炎上モードの快挙達成&ドテチンが九死に一生!?「炎炎ノ消防隊」実戦で、ドテチン、ナツ美2人合わせて出玉5万発オーバーの大炎上。「浮気裁判」「九死に一生」「サンタクロース」などバラエティに富んだトークも必見!2023.05.26