
当たりやすいって素直に楽しい
ブラッシュアップって大事。品種改良生物メシUMAです。
ほら、セブンイレブンの食べ物も同じ内容に見えて色々手を加えてきているじゃないですか? 違和感レベルだとしても「あれ? 良くなってる?」と思わせる改良って大事なんだと思います。
それはパチンコにも言えることで。スペック違いが出るときは確率帯相応に「ストレスがなくなってる」ことが重要。
どれだけの人に響いているかはわからないけど、少なくとも……メシUMAには響きましたぞ。

はい、そんなワケで今回お題となるのは『Pとある魔術の禁書目録 Light PREMIUMver.』。
当選確率が1/129.7、トータル連チャン率約70%となったせいか……稼動としては若干苦戦気味な印象。最近のパチンコの傾向として、新顔じゃないとなかなかに大人気……とはなりづらいですなぁ。
ところがこのライトスペック。目には見えづらい改良点が多々ある。ま、自分も打ってみてようやくわかったんですけどね。
ただ。この良さをどうしてもわかっていただきたく、今回は語らせていただく所存。
【改良点①】豊富になったカスタマイズ

シンプルモードがなくなって「どうなんだろ?」って思ってましたが、『先読みチャンスカスタム』で予告=リーチorチャンス演出煽りというのはしっかり継承。赤イルミが最終段階濃厚となるのも今のところ同じ。
それでなおかつ、当選確率が軽くなったことで期待する「先読みくれば当たるんでしょ?」がしっかり体現されている。個人的見解ですが、先読みが出たらハズれる方が珍しい。
でも、こういう「ライトスペックなんだから、さすがに当たるでしょ?」ってなる気持ちが反映されているのが素晴らしい。

プレミアムがデフォルト状態でも結構絡むようになっているっぽいですしね。
上写真の『科学と魔術が交差するとき、物語は始まる-!!」予告のプレミアムの他、小キャラの飛行船に「おめでとう」が出てきました。
甘デジ・ライトスペックに期待するのはコレですよ。「ミドルスペックでは見れなかったものがみられる」。
強予告・強リーチハズレもあるっちゃあるのですが、当たりやすい確率帯+遊タイム搭載を考慮すると……個人的にあんまし気にならない。ハマっても遊タイムに到達しちゃうし。
【改良点②】ST+時短スペックが気にならない「嬉しい瞬間」
ST+時短でトータル継続率70%。かつ、予告やリーチが展開されるのは時短中。
でも、信頼度が上がった赤系チャンスアップ+大当り濃厚に昇格した『金色』のおかげで、嬉しい瞬間に出会える機会が多くなっている。
ま、その分RUSHスルーするときはほぼなーんにも見れないのだけど……。でも、初当りを目指しやすい確率帯なので、1、2回のRUSHスルーくらいだとストレスが少ない。


赤系チャンスアップが出るのがスタートラインですが、その多くに「ヨシッ!」ってなるパターンが絡む。
アツい演出がハズれて欲しくない時短だからこそ、余計に満足感があるんですよね。
【改良点③】ほとんどガセらないチャンス演出

ロングリーチハズレ後に『美琴電撃リーチ』の煽りがミドルスペックだとほぼ毎回出てくるのですが……滅多発展しないクセに煽りが鬱陶しい。コレが個人的な気持ちでした。
でも、ライトスペックでは煽りが出る方が珍しく「出たらかなりの高確率で発展する」ようになっている! 個人としては煽りが出たらすべて発展しています。
球技大会みたいなヤツは発展しない煽りが結構出ますけど。いきなりST演出が発生するパターンもテンパイしやすくなっていると感じました。
正直、ミドルスペックでもさんざん味わった煽りガセを当たりやすいスペックで味わいたくなんかない。コレが改善されているのは本当に嬉しい。
コレは他メーカーにも本当に見習って欲しいところ!
こんだけ評価してるけど……

最高4連。全部10Rだったのが救いで……全部で初当りを5回引いて、他は全部RUSHスルー。
収支的には負けたんですけど、コレは是非1日打ってみたい。そう思えました。
書いたことがあるかもですが、メシUMAがスペック違い(特に当たりやすいスペック)に求めるのは、『スペック帯ならではのストレスのなさ』。
甘デジクラスでアツい演出がガンガンハズれたり、ガセ演出が死ぬほど出るとかはやっぱり打ってて楽しくない。これぞ、スペック違いの『お手本』のような完成度。
よほど釘状況がエグいことにならない限り、今後も積極的に触っていきたい『今年のNo.1甘デジ・ライトスペック』候補だと思いました。(←気が早すぎるかもですが)

ここまで良いデキに感じたのは、4日間で投資20万円近くだったストレスの影響がないとも言えない。(←毎回、ミドルスペックで確率2倍ハマリからスタートなんですもん……)
とはいえ。甘デジ・ライトスペックに求める『最高の瞬間』があまりに楽しくってね……。
勝てる、勝てない、連チャンする、しないはその日の運や状況によりますが、甘デジ・ライトスペック好きには本当にオススメな1台となっていました。
やっぱり、パチンコはそれなりに当たってくれないとね……。
(C)鎌池和馬/アスキー・メディアワークス/PROJECT-INDEX
(C)鎌池和馬/アスキー・メディアワークス/PROJECT-INDEX Ⅱ
(C)鎌池和馬/アスキー・メディアワークス/PROJECT-INDEX MOVIE
(C)2017 鎌池和馬/KADOKAWA アスキー・メディアワークス/PROJECT-INDEX Ⅲ
-
スロスマスロ北斗の拳小役によるモード移行率が一部判明! チャンス目やスイカ成立時も初代と同じ挙動!?2023.05.17
-
スロパチスロ 炎炎ノ消防隊ボーナス終了画面やREG中キャラ紹介など見どころ満載の大量更新!!2023.05.29
-
スロぱちスロ にゃんこ大戦争 BIGBANG究極降臨ガチャの最終Gがアツい! アフロディーテのカットイン法則について追記!!2023.05.30
-
スロスマスロ ゴブリンスレイヤープレミアムゴブリンスレイヤーRUSHにおけるストック抽選の詳細が判明!!2023.05.29
-
スロ戦国コレクション5味方武将3人以上がアツい!! 継続シナリオごとの扉絵選択率が判明。2023.05.23
-
スロアナザーゴッドハーデス-解き放たれし槍撃ver.-小役履歴によるJM当選率は設定差あり! ヘルゾーンモードの移行率も公開!!2023.05.26
-
スロパチスロコードギアス 反逆のルルーシュ3 C.C.&Kallen ver.サミー新機種を最速実戦レビュー! ATと高速消化ボーナスのループがたまらない!!2023.05.29
-
スロスロット ソードアート・オンラインスワイプ必須! ミニキャラ演出の出現タイミングと設定示唆内容が判明!!2023.05.29
-
スロL ベルセルク無双EXレベルの恩恵を手にするべく、背に腹を変えてもエンディングまで辿り着け!2023.05.17
-
スロL主役は銭形4ゼニガダッシュ関連数値やAT中の上乗せゲーム数振り分けなど、新たな情報が多数!!2023.05.21
-
スロ課長 熊田工作獲得枚数表示による示唆が完全判明! ゾロ目や順目はもちろん、こうさくにちなんだ数字もチャンス!!2023.05.29
-
動画松本バッチの今日も朝から全ツッパ!evolution#30(4/4)~令和の横取りマン爆誕!バッチが容赦なくポイントを掻っ攫う!!先輩、後輩一切関係ナシ! バッチが出玉と横取りで一気に勝負を決める!? 負けじとガンちゃんは怒涛の2ケタ連を決め、音ちゃんも終了間際に天国へ!…アレ、くまちゃむは何か爪痕残したっけ!?2023.05.25
-
動画レビゲン2#9(2/3)~番組史に残る名勝負!?2人が本気出したらザっとこんなもんやろ!の回諸ゲンは初打ちとなるスマスロ ゴブリンスレイヤーで好調をキープ☆ 軽い初当りとそこそこの連チャンを重ね、順調に出玉を伸ばす! 一方のレビンもライジングで大量ストックに成功し、完走が目前にっ!!2023.05.27
-
動画サイコロ店長の業界[出戻り]奮闘記#24【まだまだスマスロ北斗】導入1ヶ月で見えてきた“ガチの機械割”マル秘公開!~今回のキーワード~『未だ抜群の稼働を維持』『出玉面の性能を把握しておくべし』『設定⑥の“出率差異”は3%近い』『わりと安定しやすいスペック』『ホール側も薄利で稼働しているワケではなく利益もソコソコ得ていた』『6月こそホールの手腕が試される』2023.05.19
-
動画レビンのしゃべくり実戦~俺の台~#22/待望のホール実戦第①弾!スマスロ北斗の楽しみ方を完全伝授☆【レビン×北斗の拳】 ☆俺の台…『スマスロ北斗の拳』 ☆しゃべくりテーマ…其ノ弐「楽しさを伝える&設定推測」編 待望の俺の台、ホール実戦第1弾! 細かい演出による滞在モード示唆、無想転生バトル突入の肝となる宿命バトルの詳細などなど、本機をより楽しむポイントをレビンがアツくしゃべくり倒します!!2023.04.28
-
動画しのけんのリアル稼働録#6/「新天地で勝つための店選びの秘訣は?」「パチスロを長く楽しむにはどうする?」など質問への回答と月間収支・稼働報告!今回は「新天地で勝つための店選びの秘訣は?」「パチスロを長く楽しむにはどうする?」などの質問に答えながらパチスロの勝ち方・楽しみ方を深堀り。もちろん、3月の月間収支・稼働報告も!2023.05.01
-
動画ドテナツBOX#8(3/3)~最後まで止まらない「炎炎ノ消防隊」ナツ美台!初当りがすべて炎上モードの快挙達成&ドテチンが九死に一生!?「炎炎ノ消防隊」実戦で、ドテチン、ナツ美2人合わせて出玉5万発オーバーの大炎上。「浮気裁判」「九死に一生」「サンタクロース」などバラエティに富んだトークも必見!2023.05.26