
争え……もっと争え……
遂にPゴジラ対エヴァンゲリオン~G細胞覚醒~が導入されましたが、スゴい人気……!! 販売台数は2022年一番売れた約5万台とのことですが、年末年始の賑わいもあって、今のところ供給過多という印象は受けないですね。
現時点で演出信頼度は不明。個人的には信頼度不明のまま打った方が楽しいんですが、こういう時こそ我々メディアの出番ではッ!? テナワケデ、今回は先咆哮告知に肉迫!! 実戦時の演出カスタムは以下の通り。
【実戦時の演出カスタム】
・レバブルアップ…ON
・インパクトフラッシュアップ…ON
・先読みチャンス…ON
・先咆哮告知…ON
脳死フルカスタムで臨んだものの、先咆哮告知をONにしてると先読み予告が出ないらしい……。ま、先咆哮発生でアツいってのが分かれば無問題よ☆ 回した回転数がコチラ☆
【回した回転数】
・1750個使用…135回転
・1250個使用…83回転
・500個使用…25回転
・2250個使用…151回転
・TOTAL…394回転
結構回る台に座れたのは最初だけで、以降はダメダメですね★ ボーダーが甘いから仕方ないけど。それでは、先咆哮が出現した変動の演出を書き連ねるので、当たったかハズれたか予想しながらお読みください☆
この先咆哮告知は大当り? それともハズレ?
第一問
①先咆哮(白)+キャラクター紹介予告+リーチライン(金)→ロングリーチハズレ後・ストーリーリーチ煽り・成功→希望の涙(赤字幕)

初打ち最初の先咆哮はまさかの最強リーチ!! アスカがレイを助けるシーンが最高にエモいこのリーチ、最終煽りの当落分岐がマジでドキドキする!! 変動開始時あたりでなんか赤いゴジラのマークが出たけど、予告名が全然分からん……。唯一「おっ!」となったのが、リーチラインの金。当たるのかッ!? 正解は~……

ハズレ★ 連続予告が無かったのがちょっと気になってたんよなぁ。リーチラインが金やったけど、金単体ではやっぱりキツいか……。
第二問
②先咆哮(白)+巨大不明生物接近ZONE(青→青→赤)→ゴジラ後半リーチ(赤字幕・シンジルート)

各演出信頼度は不明ながら、な~んか典型的な「発展しましたー」っぽい演出やなぁ……。ちなみに、ゴジラ後半リーチは、シンジルートとミサトルートがあってミサトルートの方がアツいようです。正解は~……

ハズレ★ まーハズれますよね。やっぱり決定打となる予告が無かったもんなぁ。しゃーない、切り替えていこう★
第三問
③先咆哮(白)+連続予告×3(赤咆哮初号機)+ニュースSU予告→全画面タイマー予告→ゴジラ後半リーチ(赤字幕・シンジルート)

連続予告継続時の初号機が赤っぽかったけど、チャンスアップでしょうね。そして、全画面タイマー予告!! 体感でかなり長かったけど、コレはアツいんじゃない!? 出現した時点でクライマックスバトルか決戦キングギドラリーチへの発展が濃厚となるようです。発展先はゴジラ後半リーチのシンジルート……。微妙かッ!? ゴジラ後半リーチ・シンジルートの大当り占有率が高ければワンチャンあるかッ!? 正解は~……

大当り☆ 全画面タイマー予告がアツかったんかな? 演出信頼度は分からんけど、やっぱりアツそうな予告はなんとなく分かりますネ☆
第四問
④先咆哮(赤)+連続予告×3(ストップモーションロングリーチ経由・赤咆哮初号機)→ゴジラ後半リーチ(赤字幕・シンジルート)

先咆哮に「赤」あるやんけ……。いわゆる「先バレ」に強弱を付けたのは、賛否が分かれそうですね。連続予告継続時の初号機はケース③のと一緒かな? ケース③のは頭に輪っか付いてなかったような……? あと、ロングリーチを経由して継続したからか、連続予告×3時はショート変動になってました。コレは微妙か!? 正解は~……

ハズレ★ ハズれんのかいっ!! 赤咆哮だけでは押し切れない…ってコト!?
しますか……総括
ちなみに大当りは1件のみでしたが、その1件も単発★

エヴァの遺伝子を感じるので、僕はしばらく打つのを控えます★
さて、先咆哮について総括。今回の検証では最終形リーチに発展する変動で必ず出現していました。また、ゴジラの口の中が「白発光」するパターンと「赤発光」するパターンを確認。滞在ステージ依存とかで無ければ、普通に考えて信頼度に差があるという事でしょう。とはいえ、『すり抜け』(先咆哮ナシで最終形リーチ発展)があるかなど、まだまだ不明な点は多いですね。信頼度と出現率をまとめると……
【実戦上の先咆哮の信頼度】
・白咆哮…1/3(約33.3%)
・赤咆哮…0/1(ZERO!!!)
【実戦上の先咆哮の出現率】
約1/98.5(4回出現/394回転)
こんな感じ。試行回数が少ないとはいえ、100回転に1回程度の出現率と考えるとTOTAL信頼度は約30%くらいになりそうですね。知らんけど★
さて、本機の等価ボーダーラインは約16.4回転とクソ甘。RUSH突入50.5%でこの甘さとは……と思ったけど、RUSHにブチ込んだ時点で3000発貰えるんですね。差し上げますか、スーを……。あ、単発時は5R消化後に5回パカパカするので打ちっぱなし推奨です!! 僕は油断して2パカスカりました!!
今回のコラムは去年末に打った時の話なんですが、年末年始は相当状況が厳しいと予想されます。回らないから客がブッ飛ぶというシンフォギア3の二の舞にならない事を切に願います★
機種情報はコチラから!!

-
スロスマスロ北斗の拳昇天中の中段チェリーやトキバトル時のトキ昇天割合など、気になる点を大量更新!!2023.05.31
-
スロL ベルセルク無双各種ゲーム性の詳細や天井ゲーム数など、初打ちで役立つ情報を総まとめ!!2023.06.03
-
スロぱちスロ にゃんこ大戦争 BIGBANG小役確率やCZ出現率など、内部数値が続々と判明! スーパーBIGBANGの恩恵は超強力!!2023.06.05
-
スロスマスロ ゴブリンスレイヤープレミアムゴブリンスレイヤーRUSHにおけるストック抽選の詳細が判明!!2023.05.29
-
スロパチスロ モンスターハンターワールド:アイスボーン™ネコの看破術、クエストの勝利確定抽選、隠しストック抽選…など、新要素が発覚!!2023.05.31
-
スロアナザーゴッドハーデス-解き放たれし槍撃ver.-タナトスフリーズの発生率が完全判明! GOD成立時の演出振り分けも大公開!!2023.06.02
-
スロパチスロコードギアス 反逆のルルーシュ3 C.C.&Kallen ver.AT終了画面を公開! 見逃し厳禁の高設定濃厚パターンもあるので要チェック!!2023.06.05
-
スロスロット ソードアート・オンライン新しい設定推測要素はココに注目! エピボ出現率には大きな設定差があった!!2023.06.07
-
スロSLOTメイドインアビスAT終了画面の詳細が早くも判明! 複数存在する高設定確定パターンは要チェック!!2023.06.02
-
スロL主役は銭形4メニュー画面のミニキャラ・ATラウンド開始画面による示唆が判明! モード関連の続報も!!2023.06.05
-
スロ課長 熊田工作モード移行は設定差なし!? ヒキ次第で誰もが会長になる準備を整えられる!!2023.06.03
-
動画松本バッチの今日も朝から全ツッパ!evolution#31(1/4)~バッチの豪腕炸裂!初当りから北斗揃いで大連チャンの予感!?待望のスマスロ北斗で熱戦開幕! 開始1Gで中段チェリーを引いたガンちゃんはそのままバトルボーナスに繋げ、好スタートを切る! しかし、後輩の勢いを止めるべくバッチが貫録の北斗揃いを決める!2023.06.01
-
動画レビゲン2#9(3/3)~アルティメットループ突入で諸ゲン、爆勝必至!?の回ゴブリンロードを撃破した諸ゲンは待望のアルティメットループに当選! 期待枚数3000枚以上の上位ATで一体ドコまで出玉を伸ばすのか!?2023.06.03
-
動画サイコロ店長の業界[出戻り]奮闘記#24【まだまだスマスロ北斗】導入1ヶ月で見えてきた“ガチの機械割”マル秘公開!~今回のキーワード~『未だ抜群の稼働を維持』『出玉面の性能を把握しておくべし』『設定⑥の“出率差異”は3%近い』『わりと安定しやすいスペック』『ホール側も薄利で稼働しているワケではなく利益もソコソコ得ていた』『6月こそホールの手腕が試される』2023.05.19
-
動画レビンのしゃべくり実戦~俺の台~#22/待望のホール実戦第①弾!スマスロ北斗の楽しみ方を完全伝授☆【レビン×北斗の拳】 ☆俺の台…『スマスロ北斗の拳』 ☆しゃべくりテーマ…其ノ弐「楽しさを伝える&設定推測」編 待望の俺の台、ホール実戦第1弾! 細かい演出による滞在モード示唆、無想転生バトル突入の肝となる宿命バトルの詳細などなど、本機をより楽しむポイントをレビンがアツくしゃべくり倒します!!2023.04.28
-
動画しのけんのリアル稼働録#7/「スマスロ北斗高設定の打感は?」「毎月の目標額やノルマはある?」など質問への回答と月間収支・高設定ツモ続出の稼働報告!スマスロ北斗の初打ち報告や「スマスロ北斗高設定の打感は?」「毎月の目標額やノルマはある?」など質問への回答と月間収支と、高設定ツモ続出の稼働報告だ。2023.06.01
-
動画ドテナツBOX#9(1/3)~ドテチン、ナツ美も驚愕の「大海物語5」BIGプレミアム&BIG3000ボーナス炸裂!ひと足早い出玉の海開きに大興奮!今回は大海物語5を実戦。ナツ美の大食いの話や「本当に目が飛び出る」事件の話などで盛り上がっていると、突如スーパープレミアムのビッグクラブが出現!そこからド派手な確変祭りに突入する!2023.06.02