
スタイリッシュなシリーズ最新作!
みなさんこんにちは。タイラです!
演出面において、まさにスタイリッシュという言葉がピッタリな独特の世界観を持つシリーズ「デビル メイ クライ」。その最新作が、現在『パチスロ バイオハザード7 レジデント イービル』が大人気のメーカー「アデリオン」から登場します!
今作はパチスロならではの自力感たっぷりなゲーム性で、手に汗握るようなタイミングも多数存在。というわけで、自分も今回試打させてもらった中で、スタイリッシュとは程遠いような必死のレバーONを見せてしまいました(苦笑)。
今回は基本のゲーム性を紹介しつつ、そんな叩きどころをお伝えしたいと思います!



①レベルを上げて戦いに備えろ!
本機のAT当選のメイン契機となるデビルバトルは最大7体のボスを倒せばATが確定する、いわゆる突破型。とは言え、7体いるボスのどこかにAT当選が存在しているので、1体目のボス撃破でAT当選…なんて事も。この点はよくある突破型とは大きく異なる特徴です。
デビルバトルの突入契機は周期到達。周期は基本的に100G+αとなっていて、到達する度にデビルバトルに挑戦する流れとなるのですが…。ここもよくあるパターンと違うのは、デビルバトルでボスを倒した際には、AT当選告知orショートカットが発生。
ショートカット発生時は次の周期である100Gを消化することなく、すぐに次のボスと戦うことができます。
で、その周期毎に何をするかと言うと、とにかくレベルをアップさせる。レベル=デビルバトルのボス撃破率となっているので、これがAT当選に大きく影響を与えることになります。そのレベルは、エンカウントバトルと呼ばれるもので敵を倒すことでアップ。通常時は、ゲームでいうところのレベル上げをひたすらやる感じですね。

そして、肝心のデビルバトル。こちらはデビルハンターレベル(撃破率)に応じて抽選する突破型。最大7回と聞くと厳しすぎ…と思うかもしれませんが、心配ご無用。そりゃ一発でクリアできた方が嬉しいですが、出来なくても倒したボスの数は引き継いで次の周期を目指すことになります。

イメージとしては、デビルバトルと周期を繰り返すことでボスを倒しつつ、7体いるボスのいずれかが持っているATに辿り着く…という感じです。
もちろん7体全てを撃破すればAT確定となりますが、それより少ない数でAT当選となるパターンの方がむしろ多いので、ボスを倒す度にATか!? 次戦へ継続か!? というドキドキが味わえますよ。
②小役とキャラがリンクするST
さて、晴れてATに当選した際は、必ず「SDT(スペシャルデビルタイム)」と呼ばれる特化ゾーンからスタート。
ぶっちゃけ本機はこのSDTが全てと言っても過言ではありません。出玉面でも当然のことながら、ここが本機で一番楽しいところなんです!

SDT中は味方キャラ3人がそれぞれ独立したSTとなっていて、それぞれに対応した小役を引くことで残りゲーム数が再セット。いかに小役をバランスよく引けるかも大事になっています。
最終的に200枚上乗せを獲得できれば報酬を獲得。つまり、200枚上乗せするまで誰かが生き残っていればOKということになります。とはいえ、1人の状態だと対応する小役は一つだけなのでロング継続は非現実的。いかに、3人の状態を維持できるかが大事になってきます。
ネロ(リプレイ対応)の残りゲーム数が少ない時はリプレイを願う、気付けば次はダンテ(ダンテ目対応)がヤバいからダンテ目を願う……てな感じで、小役を引くタイミングが超重要。これが噛み合った時が非常に気持ちいい! もちろん逆に噛み合わないとイライラしますけど(笑)、その感情の起伏こそが自力感の強さの証ということで。
また、レア小役が成立すれば離脱していないキャラのゲーム数を全て再セットという嬉しいパターンも存在します。
③ 青7と赤7は1:1!
SDTで200枚上乗せできた場合、報酬として基本的には「DMCボーナス」という擬似ボーナスを獲得(まれにプレミアムATの獲得も)。そして、ボーナス獲得で喜ぶのはまだ早いんです。ここが実は本機のATを伸ばすために超重要なポイント。
ボーナスは青7と赤7が存在し、共に消化中はSDTストックを抽選。その期待度が青7だと約30%なのに対して、赤7だとなんと約70%!
その差は非常に大きいわけですが、ここでいやらしいのが青7と赤7の比率。…ズバリ、なんと1:1! ここでのヒキがその後の出玉に大きく影響することになるわけです。

本機でATを伸ばすためには、いかにSDTに突入させるかが重要なわけで。SDT期待度約70%の赤7を引くことができれば、赤7→SDT→200枚上乗せ→赤7→SDT……というループも十分可能なわけです。赤7と青7の比率が1:1だなんて、ホントやらしい…(笑)。
3つのSTが織り成す緊張感は斬新!
さて、というわけで、重要なのは何と言っても「SDT」。3つのSTが同時に進行し、そこにタイミングよく小役を引けるかというパチスロならではの楽しみが融合。
それらのタイミングがスタイリッシュに噛み合った時の気持ちよさは、本機でしか味わえません。是非、ホールで体感していただければと思います! 自分のようにスタイリッシュとは程遠いくらい力が入っちゃうかもしれませんけど(苦笑)。
パチスロ デビル メイ クライ 5の最新情報はパチマガスロマガモバイルをチェック!
(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
(C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT
-
スロスマスロ北斗の拳導入直前の情報更新! 継続バトル・宿命バトル・無想転生バトルの重要情報を先行公開!!2023.03.27
-
スロパチスロ 炎炎ノ消防隊詳細なゲーム性が判明! 大量出玉を予感させるWループシステムがアツすぎる!!2023.03.09
-
スロパチスロ モンスターハンターワールド:アイスボーン™AT直撃・ロングフリーズ確率が遂に判明! 演出との絡みで設定5以上パターンも!!2023.03.21
-
スロHEY!エリートサラリーマン鏡ドリームカムズアゲイン詳細公開! 突入抽選から内部抽選の仕組みまで全て解明!!2023.03.21
-
スロ戦国コレクション5ステージチェンジ演出の規定コレ示唆詳細が判明! 即ヤメ厳禁な示唆もあり!! 2023.03.23
-
スロ真天下布武歴代イチの覚醒スペックを余すところなく紹介! 最強の覚醒を知っておこう!!2023.03.16
-
スロスロドルCZ「バトルチャンス」の勝利期待度が判明! 高モードならリプレイでも激アツ!!2023.03.23
-
スロパチスロ盾の勇者の成り上がり通常時の謎高確&AT間ハマリによる新情報を掲載! 設定変更後の挙動に注目!! 2023.03.13
-
スロパチスロOVERLORD絶対支配者光臨Ⅱメニュー画面から上位モードを察知可能! アイキャッチのさらなる詳細も判明!!2023.03.27
-
スロパチスロ機動戦士ガンダムユニコーン高設定確定パターンの詳細がついに判明! 終了画面で親子出現なら設定6確定!!2023.03.20
-
スロL主役は銭形45/8導入開始! 最上位特化ゾーン「超逮捕RUSH」は期待枚数2000枚オーバー!!2023.03.16
-
動画松本バッチの今日も朝から全ツッパ!evolution#28(3/4)~7揃い連発!にわかに盛り上がりを見せるバキ決戦の行方は!?バキ猛者・角屋が躍動! 覚醒50Gスタートでしっかりと男雄漢比較べを射止め、複数Vストックを決める☆ MCバッチは高ループを活かし、10セット目に到達!約1/6の強喰チャンスをモノにできるか!?2023.03.23
-
動画レビゲン2#6(2/3)~対照的な2人 ディスク連発の諸ゲンと全くモードが動かないレビンの回とにかくATが欲しいレビン…赤7はもちろん、青7もダメで気付けばボーナス5スルー(汗)。一方、諸ゲンは序盤で作った出玉で何とかやりくり。そろそろドデカい一発が欲しいところで、緊急会議が開かれる。2023.03.25
-
動画サイコロ店長の業界[出戻り]奮闘記#21【"日本初"スマスロ専門店】グランドオープンの件(埼玉県浦和市)『業界大注目の小規模店舗』『整理券配布は66枚のみ』『ワンオペでも営業できちゃう!?』『コンビニスロット今後の展開』『他業種からの参入も現実的』『名古屋市のドトール跡地に出店のウワサも』…etc2023.03.15
-
動画レビンのしゃべくり実戦~俺の台~#20/7つの設定推測ポイントから⑥の秘孔を突けっ!&北斗揃いも炸裂☆【レビン×北斗の拳】 ☆俺の台…『スマスロ北斗の拳』 ☆しゃべくりテーマ…其ノ弐「楽しさを伝える&設定推測」編 特別編の今回は設定6実戦をお届け! イマ、判明している7つの推測ポイントを分かりやすく解説していきますっ!! レビンの解説を見て、来たる新装に備えよう♪2023.03.24
-
動画しのけんのリアル稼働録#4/2023年1月の稼働と収支を振り返り高設定の「立ちスロ」終日実戦の話やスマスロ北斗&初代北斗の拳についても語る!しのけんが2023年1月の稼働と立ち回りを振り返りながら月収支を公開!高設定の「立ちスロ」終日実戦や、話題の新機種・スマスロ北斗の拳&初代北斗の拳についても語る!さらに、モンハンアイスボーン高設定台初打ち報告も!2023.03.01
-
動画ドテナツBOX#5(3/3)~突然の「祝玉」ギミック発動からナツ美の逆襲がスタート!10000体ホラーを倒し宣言通りの爆発で締めくくれ!突然の「祝玉」ギミック発動からナツ美の逆襲がスタート!ここまでハズしまくった10000体ホラーをようやく倒し、宣言通りの大爆発で牙狼 GOLD IMPACT実戦を締めくくる!2023.03.24