第183回『戦国乙女 暁』の設定推測は【しのけんの喰うならやらねばF】

第183回『戦国乙女 暁』の設定推測は【しのけんの喰うならやらねばF】

担当(以下・担)『今回の日記(※第181回・第182回)は、「戦国乙女 暁の関ヶ原-DARKNESS-」で、設定5以上確定台を打てた日の稼働ですね』

しのけん(以下・し)『です』

▼日記の本編はコチラ

『この戦国乙女暁は日記では2度目となりますが(初回の日記はコチラ)、結構打つ機会はあるのですか?』

『この機種を狙う機会があって…というより、今回の日記同様、結果として触れる事になった事が数回ある程度かな』

『初回の日記掲載の時の解説では、「設定推測は難しい」という結論でしたが変化ありましたか?』

『うん。変わらない。今回1日の中で低設定と高設定を打ち分けられたにも関わらず…ね(笑)』

『どういう点で難しいと言えますか?』

『それこそこの機種がインスパイアしているハーデスに近くて。台が良いか悪いかが、打っていて常に漠然としちゃう感じなんだよね』

『一応ハーデス同様リプレイ×3連からのCZや、黄7×3連からのAT突入率等に設定差は存在しますが』

『うん。でも試行出来る割合と、そもそものヒットする割合が厳しい。今回みたいに薄い事起こして、黄×3連がATに繋がっちゃうとそれに依存して追わざるを得なくなる。そういういろいろな契機ひっくるめて初当りが軽くなる事が推測の第一段階ではあるんだけども。もちろん確定役からのATとかは抜かして』

『CZ中のレア役以外からのヒットも設定差ありますが、試行数あまり得られないですかね』

『うん。推測要素の多くが試行数をあまり稼げないのがネック。だから前述したように、いろいろひっくるめた初当り多い台を気にするって感じになる。ただ…』

『ただ?』

『今回はAT中の試行数を多少稼げたからか、弱レア役からの「AT中の低確・通常滞在時強カワチャンス当選率」は設定には反映されている感触はあったかなぁ』

『ほうほう。ちなみに数値はこんな感じですね』

『1台目の低設定台では初期ゲーム数が伸ばせただけで、AT中の強カワチャンス上乗せは多少ある程度。設定5以上の台は、初期ゲーム数があまり伸ばせなかったけれど、強カワチャンスでの乗せで多少消化ゲーム数を伸ばせた』

『なるほど』

『「双炎ステージ」が低確&通常モード示唆だから、そこからの上乗せが適度に有る上で、初当りも軽ければ…みたいな判断は付けられるかもね』

『参考にします』

『ただそれも結局ATゲーム数がある程度得られたから感じられた事で』

『現状では推測は難しいと』

『うん。でもこの台はそれでOKだと思うんだよね』

『と言いますと?』

『結局ハーデス…というかGOD系みたいな、「ちょっと一勝負して爆発してくれればラッキー」くらいの感覚で打つ人を求めている台だと思うから。推測うんぬんは別の台でどうぞ…的にね』

『なるほど。むしろ意図的にそのように開発したのかもしれないですね』

(後編に続く)

さらなる詳細は1月23日6時に公開予定!

パチマガスロマガ新着情報
パチマガスロマガTV新着情報

アクセスランキング

  • 昨日
  • 1週間
  • 1ヵ月
  • 総合

新台導入カレンダー